公演ラインナップ 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
- OrganWorks『GREASE』
- シアターΧ パフォーミングアーツ塾公演モーツァルトのオペラ『コジ・ファン・トゥッテ』
- ヴィジョン企画『決断 命のビザ』
- 劇団キンダースペース『新・新ハムレット 2013』
- TYPES『銀のほのおの国』
- 遊戯空間『詩×劇 未来からのことば』
- Χカイレパートリー劇場
劇団 マウス オン ファイアサミュエル ベケット『消滅するまえに…』 - 劇団ドガドガプラス『浅草紅團』
- 黒沢美香&ダンサーズ『大きな女の踊り』
- Ensemble Sonne『Passive Silence 受け身の沈黙』
- KARAS『春.一夜にして』
- 劇団1980素劇『あゝ東京行進曲』
- Χカイレパートリー劇場第36回 シアターΧ名作劇場『巳之助の衝動』『天井裏の散歩者』
- 花田清輝研究会『花田清輝的映画の見かた・考えかた…』
- 東京ノーヴイ・レパートリーシアター+シアターΧ『Idiot〜ドストエフスキー白痴より〜』
- 東京ノーヴイ・レパートリーシアター+シアターΧ『コーカサスの白墨の輪』
- 全日本相撲甚句協会『第十五回相撲甚句発表会』
- シアターΧ本物の『俳優修業』シリーズ『ブレヒトとクルト・ヴァイルの歌の夕べ』
- TYPES『ウィンザーの陽気な女房たち 』
- 東京ノーヴイ・レパートリーシアター+シアターΧ『コーカサスの白墨の輪』
- 東京ノーヴイ・レパートリーシアター+シアターΧ『Idiot〜ドストエフスキー白痴より〜』
- ミチコ・ヤノ・モダン バレエカンパニー瑠璃玉会『第一回 ダンスパフォーマンス ステージ』
- Χカイレパートリー劇場『ブルーノ・シュルツ 映像の夕べ』
- Χカイレパートリー劇場ブルーノ・シュルツ『マネキン 人形論』
- シアターΧ本物の『俳優修業』シリーズ鎮魂の ことば としての『平家物語』
- シアターΧ本物の『俳優修業』シリーズ 舞踏インスティテュート上演会『Pere UBU meets Lady MAC』
- 劇団ばんぶるびぃ『次の日の太陽』
- 東京ノーヴイ・レパートリーシアター+シアターΧ『Idiot〜ドストエフスキー白痴より〜』
- 東京ノーヴイ・レパートリーシアター+シアターΧ『コーカサスの白墨の輪』
- ビッグフェイス一夜限二人語 其之弐『まだ見ぬアイツと、縁側で…』
- ミュージカル団クレアトール『マリ 〜カタチとアイダの物語』
- Χカイレパートリー劇場『DP1』
- マイムリンク『Cour d'amours(コールドアモール)スクラプ's Ver2.5』
- KARAS『勅使川原三郎 連続公演』
- 日本アートマイム協会『INICJACJE』
- Χカイレパートリー劇場『動物たちのバベル』
- Χカイレパートリー劇場あえて、小さな『魔笛』
- トム・プロジェクト『青空…! NEW VERSION』
- Χカイレパートリー劇場『ROSE ローズ』
- コメディ オン ザ ボード『THAT'S 芸人魂』
- 花田清輝研究会『花田清輝的映画の見かた・考えかた…part.2』
- TYPES『fairy moon』〜夏の終わりに〜
- 東京ノーヴイ・レパートリーシアター+シアターΧ『Idiot〜ドストエフスキー白痴より〜』
- 東京ノーヴイ・レパートリーシアター+シアターΧ『コーカサスの白墨の輪』
- OrganWorks『Drag&Paste』
- Χカイレパートリー劇場『ROSE ローズ』
- 歌舞伎ワークショップ2013 成果発表会
- シアターΧ・アメリカ演劇上演研究会ユージーン・オニール『朝食前』『渇き』
- つかこうへい研究会『銀ちゃんが逝く』『熱海殺人事件』−売春捜査官−
- 第37回名作劇場『貰い風呂』『月夜寒』
- 東京ノーヴイ・レパートリーシアター+シアターΧ『Idiot〜ドストエフスキー白痴より〜』
- 東京ノーヴイ・レパートリーシアター+シアターΧ『コーカサスの白墨の輪』
- the CRAZY ANGEL COMPANY『ドンキホーテ侍』
- 日本ろう者劇団『観客席』
- Χカイレパートリー劇場『ROSE ローズ』
- ことば座『平将門伝説:苅萱(さくら)姫物語』
- 日本アートマイム協会MIMICROSCOPE マイミクロスコープ
2013年2月の公演
Χカイレパートリー劇場
劇団 マウス オン ファイア
2013年2月13日(水)〜17日(日)
ベケット後期に書かれた作品を、作者自身が残した演出ノートに基づき創出された 4つの“演劇詩”